電車での長時間移動の ひまつぶしのため 買った雑誌に
(↓なにげに マツコさん好き)

TVドラマ『半沢直樹』での ご飯が紹介されていたので
真似をしてみた。

第1話のメインは かつおのたたき。

真似っこ。
あっ、おすましに 三つ葉入れ忘れてる ><

第2話は、
五億円融資事故に関する 本店の聞き取り調査が入るので
花ちゃんが 「今夜は 手作り餃子食べ放題!」と
朝 はっぱをかけたのよ。


雑誌のワンポイントに
「これでは、タンパク質不足なので シシャモをプラスして」と
あったので したが そうなの? へぇ~。

第3話、実は 私 この回まで 見てないの。

ブリには、やる気の出る栄養素があるらしい。
で、メインは ブリ大根だった。

しかし、ここのうち ホウレン草好きだね~
毎日 出てくるよ。

今の時期 冷奴だと辛いので 湯豆腐に変更。
なぜか、とんで 第九話。

ぼけぼけで すまぬ

そうそう、半沢家 豆腐と タコの酢の物も多いわ~
どなたが好きなんだろう? やっぱ 監督? それとも堺さん?

さすがに タコは飽きて 蟹カマに変更。

いんげんも売り切れてて アスパラに変更した。
作って 食べてみて思ったが
半沢家って 直樹君の帰りが遅いためか
品数多いけど ヘルシーだわ。
これなら 体重も
「食べたら 反返しだ!!」
↓ ぽちっと 応援よろしくね↓
半沢君は、肉嫌い?
(↓なにげに マツコさん好き)

TVドラマ『半沢直樹』での ご飯が紹介されていたので
真似をしてみた。

第1話のメインは かつおのたたき。

真似っこ。
あっ、おすましに 三つ葉入れ忘れてる ><

第2話は、
五億円融資事故に関する 本店の聞き取り調査が入るので
花ちゃんが 「今夜は 手作り餃子食べ放題!」と
朝 はっぱをかけたのよ。


雑誌のワンポイントに
「これでは、タンパク質不足なので シシャモをプラスして」と
あったので したが そうなの? へぇ~。

第3話、実は 私 この回まで 見てないの。


ブリには、やる気の出る栄養素があるらしい。
で、メインは ブリ大根だった。

しかし、ここのうち ホウレン草好きだね~
毎日 出てくるよ。

今の時期 冷奴だと辛いので 湯豆腐に変更。
なぜか、とんで 第九話。

ぼけぼけで すまぬ


そうそう、半沢家 豆腐と タコの酢の物も多いわ~
どなたが好きなんだろう? やっぱ 監督? それとも堺さん?

さすがに タコは飽きて 蟹カマに変更。

いんげんも売り切れてて アスパラに変更した。
作って 食べてみて思ったが
半沢家って 直樹君の帰りが遅いためか
品数多いけど ヘルシーだわ。
これなら 体重も
「食べたら 反返しだ!!」
↓ ぽちっと 応援よろしくね↓



スポンサーサイト
コメント
すごーい。
返信
マリンだモン さんへ
こんにちは
これは、品数多いけど
どれも 簡単な料理ばかりですよ。
でも 褒めてくださり ありがとう。
こういうのを 口語体というのね。
1つ お利口さんになれました。
こちらこそ ありがとうございます。
口語体で どんどん 書いてくださいね。
楽しみしています。
こんにちは
これは、品数多いけど
どれも 簡単な料理ばかりですよ。
でも 褒めてくださり ありがとう。
こういうのを 口語体というのね。
1つ お利口さんになれました。
こちらこそ ありがとうございます。
口語体で どんどん 書いてくださいね。
楽しみしています。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
ふーこさん、すごーい。
お料理、上手なんですね〜〜〜。
って、私が下手なのか・・・苦笑。
でも、ホントにほうれん草とタコの酢の物がよく出てきてますね〜〜〜。笑。
こういうの、試してみようっていう遊び心が、いいですね〜〜〜。
ふーこさん、面白いです。笑。
ふーこさんの口語体の文章、とてもステキなので、私も真似して口語体でブログ書いてもいいでしょうか?
これから口語体でちょっとくだけた感じでブログ書きたいと思います!!!
どうもありがとうございます!!!